夏の終わり
長かった夏もいよいよ終わりを迎えました。
この投稿をしている9/19現在、日本列島は西高東低の冬型気圧配置が急激に進み、
最高気温は前日9/18の37℃(佐野市)から急激に下がり、27℃前後となりました。
まるでジェットコースターのような気温差に体調を崩さないようお気をつけください。
秋といえば紅葉ですが、そのシーズンが年々短くなっているように感じます。
落葉樹の葉というのは一般的に、最低気温8℃以下の日が10日間前後続くことで色づいてゆくと
言われています。
本日9/19の最低気温は19℃、短い秋を抜けてあっという間に冬の入り口です。
せめて新米と秋刀魚くらいは味わって、貴重なシーズンを楽しもうと思います。